こんにちは!今回は、自分が育てている観葉植物の中でも育てやすい10選をご紹介します。どこにでも販売されているのでこの中から選んでおけば間違いなしです。
1.ヘデラ
観葉植物の中でも育てやすさNo.1とも言われる「ヘデラ(アイビー)」をご紹介します。忙しい方や初めて植物を育てる方でも安心。育てる喜びを感じられる一鉢です。

🌿 ヘデラってどんな植物?
ヘデラは、つる性の観葉植物で、葉に個性がありとても丈夫です。室内でも屋外でも育てられる万能タイプ。垂れるような葉姿が美しく、お部屋のインテリアにもぴったりです。
2.ポトス
「育てるのがとっても簡単!」と評判の観葉植物、「ポトス」をご紹介します。インテリアに馴染みやすく、お部屋にグリーンを取り入れたい人にぴったり。グリーン初心者の第一歩にどうぞ!

🍀 ポトスってどんな植物?
ポトスは、光沢のある美しい葉を持つつる性植物。斑入り(ふいり)の葉模様が特徴的で、垂らしても、吊るしても、おしゃれにキマる万能選手です。とても丈夫なので、ちょっとやそっとではへこたれません!
インテリアに馴染みやすく、お部屋にグリーンを取り入れたい人にぴったり。グリーン初心者の第一歩にどうぞ、ちなみに今育てているポトスは斑入りではありません。
3.チランジア
ちょっと不思議でとってもおしゃれな観葉植物「チランジア(エアプランツ)」をご紹介します。土も鉢も不要。飾る場所も自由自在!植物初心者さんにこそ試してほしい、自由な育て方が魅力の植物です。

🌬 チランジアってなに?
チランジアは、中南米原産のパイナップル科の植物。葉から空気中の水分を吸収するため、土がいらず、木やガラス・壁掛けなどにそのまま飾れるのが特徴です。小さな宇宙船のような見た目もユニークです!
4.サンセベリア
初心者さんでも安心して育てられる観葉植物「サンセベリア(トラノオ)」をご紹介します。世話が簡単で、スタイリッシュな見た目が人気のポイント。植物に自信がない方にもおすすめの一鉢です。

🌱 サンセベリアってどんな植物?
サンセベリアは、アフリカ原産の多肉植物の一種。スラリと縦に伸びる葉が特徴で、「トラの尾」とも呼ばれる個性的な模様があります。乾燥に強く、水やりの回数も少なくてOK。空気清浄効果があるとも言われ、まさに“初心者の味方”です!
5.パキラ
縁起の良い観葉植物として人気の「パキラ」をご紹介します。丈夫でお世話が簡単、しかもお部屋にグリーンの癒しをプラスしてくれる、まさに初心者さんの味方です。

🌿 パキラってどんな植物?
パキラは、熱帯アメリカ原産の樹木で、編み込まれた幹や掌状の葉が特徴。風水では「金運アップの植物」としても知られ、贈り物にも人気があります。育てやすく、失敗しにくいのが魅力。
6.カボック(=シェフレラ)
初心者でも育てやすく、グリーン初心者に大人気のカポック(シェフレラ)をご紹介します。丈夫で世話がラクなうえに、爽やかな葉がインテリアをぐっとおしゃれにしてくれますよ♪

🍃 カポックってどんな植物?
カポックは、光沢のある手のひら状の葉が特徴の観葉植物。原産地は東南アジアやオーストラリアで、シンプルな美しさと育てやすさから、オフィスや玄関、リビングでもよく見かける定番グリーンです。
7.ドラセナ
シャープでモダンなフォルムが魅力の「ドラセナ」をご紹介します。インテリアに自然と溶け込むその姿は、まるでグリーンインテリアの主役!育てやすさも抜群で、植物ビギナーさんにもおすすめです

🍃 ドラセナってどんな植物?
ドラセナは熱帯アジアやアフリカ原産の観葉植物で、「幸福の木」としても有名です。品種が豊富で、マッサンゲアナ・コンシンネ・レフレクサ・リキダなど、葉の形や色も多種多様。好みに合わせて選べるのが魅力です♪
8.フィロデンドロン
ボリューム感と優美な葉姿が魅力の「フィロデンドロン」をご紹介します。育てやすくて種類が豊富、お部屋を一気に癒し空間にしてくれる注目の観葉植物です。

🍃 フィロデンドロンってどんな植物?
「フィロ(愛する)」+「デンドロン(木)」という名前の通り、“木を愛する植物”という意味をもつフィロデンドロン。ツル性や木立性など形も様々で、インテリアに合わせて楽しめるのが魅力。耐陰性が高く、室内でも元気に育ちます!
9.フィカス
インテリアグリーンの定番として人気の「フィカス(ゴムの木)」をご紹介します。見た目の美しさと育てやすさを兼ね備えた、頼れる植物です🌿

🌳 フィカスってどんな植物?
フィカス(ゴムの木)はクワ科の植物で、葉の形や大きさ、色のバリエーションが豊かで、初心者から上級者までファンの多い観葉植物で、世界中に約800種もあると言われています。観葉植物として人気なのは、「フィカス・ウンベラータ」「フィカス・ベンジャミナ」「フィカス・アルテシマ」「フィカス・バーガンディ(ルビン)」など。どれも個性的で、部屋の雰囲気に合わせて選べます♪
10.モンステラ
まるでリゾート地のような癒しを届けてくれる観葉植物「モンステラ」をご紹介します。ユニークな葉の形と丈夫さが魅力。グリーンライフの入り口としてもぴったりな存在です。

🍃 モンステラってどんな植物?
モンステラは、熱帯アメリカ原産の植物で、大きくて深い切れ込みのある葉が特徴。自然界では他の木に絡みながら成長する“つる性植物”で、放っておくとぐんぐん伸びる元気な子!葉の模様は成長とともに変化するので、育てる楽しみもたっぷりです。
まとめ
ヘデラやポトス、モンステラなど、どれも初心者にやさしく育てやすい観葉植物ばかり。インテリア性も高く、それぞれに個性と魅力が光ります。枯らしてしまうかもしれませんが、まずはひと鉢、グリーンのある暮らしを気軽に楽しんでみましょう🌿