MENU

園芸の基礎知識、用語解説偏

園芸ブログを読んでいく中で、今まで自分自身が言葉や用語の意味が分からず困ったことを集めて解説しています。

目次

な行

根鉢(ねばち)

植物をポットや鉢から抜いたときに、根とその周りの土が固まった状態のことを指します。これは、根が生育する過程で土をしっかり抱き込むためにできるものです。根鉢は植物の健康に直結しており、特に植え替えの際に重要なポイントになります。根詰まりしている場合にはほぐしてあげる必要がありますが、植物の種類や状態に応じて扱い方が異なるので注意が必要です

例えば、パンジーのような細根が多い植物の場合は、根鉢を少しほぐして水や栄養が行き渡りやすくするのが効果的ですが、タンポポのような直根系の場合はそのまま植えた方が良い場合もあります。植物ごとの特性を理解しながら取り扱うのがポイントです!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次